X

ラジオ英会話 Lesson 067 may ②

Lesson 067 may ②

レッスンのポイント
助動詞 may が表すのは可能性だけではありません。許可(~してよい)も may の得意領域。少々カタい感触の「許可」です。

ヒナがウインストン先生に金曜日のリーディングテストについて質問します。

Mr. Winston: Good morning, everyone. I have an announcement to make. There is going to be a reading test on Friday.

Hina: Mr. Winston, can I ask a question?

Mr. Winston: Sure, Hina. Go ahead.

Hina: May we use a dictionary during the test?

Mr. Winston: Yes, you may.

Hina: I have another question. How about using my phone?

Mr. Winston: Why would you need to use your phone?

Hina: To call my grandpa. He’s a “walking dictionary.”

Mr. Winston: That’s not funny, Hina. The answer is “No.”

 

ウインストン先生: おはよう、皆さん。ひとつお知らせすることがあります。金曜日にリーディングのテストを行うことにします。

ヒナ: ウインストン先生、質問していいですか?

ウインストン先生: もちろんです。ヒナ、どうぞ。

ヒナ: 私たちはテスト中に辞書を使ってもいいですか?

ウインストン先生: ええ、かまいませんよ。

ヒナ: もうひとつ質問があります。(携帯)電話を使うのはどうですか?

ウインストン先生: どうしてあなたは電話を使う必要があるのでしょうか?ヒナ

ヒナ: 祖父に電話をかけるためです。祖父は「歩く辞書」なんです。

ウインストン先生: それはしゃれになりませんね、ヒナ。答えは「だめ」です。

 

WORDS & PHRASES

announcement  お知らせ、告知
go ahead  (命令形で)さあどうぞ
walking dictionary  歩く辞書、(比喩的な表現として)生き字引、物知り
That’s not funny.  (相手の言動に対して)それはしゃれにならない、ふざけないで

 

 

REAL GRAMMAR FOR COMMUNICATION~会話に役立つ文法~

May we use a dictionary during the test?
私たちはテスト中に辞書を使ってもいいですか?

mayは許可(〜してよい)を表すこともできます。
目上の者から目下に与えられる、堅苦しい印象の「許可」。

mayのイメージが「開かれたドア」であることを思い出しましょう。権威あるものがドアを開けてあげるところを想像するとこの意味に至ります。この文はmayがMay we~?と疑問文で使われているため、相手の権威を尊重した「下から上へ」の許可を請う感覚で使われています。

許可のmayにnotが使われると、「いけません」と禁止を表すことになります。ここにも権威の存在が感じられます。下の文には公的機関が禁止しているニュアンスが感じられます。権威あるものがドアを閉めきっているニュアンスですね。

You may not bring any food or drink into the library.
図書館にはいかなる飲食物も持ち込んではいけません。

また mayには「祈願」「祈念」(~しますように)を表す使い方もあります。

May all your dreams come true!
あなたの夢がすべてかないますように。

「下から上へ」許可を請う感覚が、絶対的な権威者である神様へ「ドアを開けておいてください」と「許しを請う」「祈願する」感覚です。「許可」の延長線上にある使い方といえるでしょう。

長いことずっとこの写真を探していたんだ。

 

GRAMMAR IN ACTION  ~文法の実践~

本日習ったことを意識しながら練習します。必ず声を出して練習しましょう。

①トイレを使ってもよろしいでしょうか?
May I use the bathroom, please?

公の場や外では restroom が無難。 bathroom はカジュアルな感じ。toiletはダイレクトすぎて、ちょっと失礼。イギリスでは loo がもっともポピュラー。

 

②よかったらもう一つケーキを食べてもいいよ。
You may have another piece of cake, if you like.

親が子どもに許可するときなどに使います。if you like は「もしよろしければ・よかったら・お望みなら」。よく使われるフレーズです。

③この機密ファイルにアクセスすることはできません。
You may not access these confidential files.

部外秘 these confidential files。

 

CHECK THE POINT  ~練習問題~

日本語の意味に合うように(   )内に適切な語句を。

入ってよろしいでしょうか?
(      )(      )come in?

解答 
May I come in?


にほんブログ村
challenge man: