Lesson 211 if 節を伴わない仮定法②
レッスンのポイント
if 節を伴わない仮定法、続きです。しっかり学習して気軽に仮定法と向き合いましょう。
Today’s dialog
大学の卒業式でタミーとグレッグが話をしています。
Tammy: So many people are here today. You look funny in a graduation cap and gown.
Greg: Thanks. You look funny, too. Look at this program. It says “Commencement Exercises,” not “Graduations Ceremony.”
Tammy: Yes, it’s a more formal way of saying the same thing.
Greg: Why is it called “commencement”?
Tammy: “Commencement” means starting something. So, our graduation is the start of our adult lives, not just the end of our college days.
Greg: Yes, I’m looking forward to starting my career in the real world. And I really have to thank my parents. Without their support, I couldn’t have graduated.
英訳練習
本日のテキストを英訳してみましょう。文章をクリックすると英文例が表示されます。
So many people are here today. You look funny in a graduation cap and gown.
Thanks. You look funny, too. Look at this program. It says “Commencement Exercises,” not “Graduations Ceremony.”
Yes, it’s a more formal way of saying the same thing.
Why is it called “commencement”?
“Commencement” means starting something. So, our graduation is the start of our adult lives, not just the end of our college days.
Yes, I’m looking forward to starting my career in the real world. And I really have to thank my parents. Without their support, I couldn’t have graduated.
WORDS & PHRASES
Commencement 開始、学位授与式
exercises 式、式典
For Deeper Understanding ~より深い理解へ~
Yes, it’s a more formal way of saying the same thing.
formal は「正式の・儀礼的な」。of の使い方に注意。この単語は「~の」ではなく、前の表現を「名詞で説明する」ためのものと考えてください。極端に意味の薄い前置詞なのです。a more formal way と言い切った後、その説明「同じことを言う、ね」を展開しています。
I’m looking forward to starting my career in the real world.
look forward to は「~を楽しみにする」。look forward to the concert のように名詞が来ることもあります。つまり to は(to 不定詞ではなく)前置詞。「~することを」と続けるときには動詞 -ing 形となります。
REAL GRAMMAR FOR COMMUNICATION~会話に役立つ文法~
Without their support, I couldn’t have graduated.
if 節が使われない仮定法の文です。
couldn’t have が仮定法の結び「~できなかっただろうなぁ」だからです。without their support は「もし彼らの助けがなければ」と事実に反する仮定として機能しています。実際には援助があり卒業できたということですね。
without ~と同様の「~がなかったら」を表すフレーズには次の but for もあります。
But for your encouragement, I would have given up a long time ago.
前後の文脈から、何が仮定されているのかが容易に類推できるときにも if 節は使われません。
A: Yukari looked so confident on stage.
ユカリはステージで自信たっぷりに見えたよ。
B: Yeah. I would have been a nervous wreck!
うん、僕なら精神的に参っていたところだよ!
Bの発言には If I were her(もし僕がユカリだったら)が隠れています。わざわざ言わなくても通じる – だから if 節が省略されるのです。
GRAMMAR IN ACTION ~文法の実践~
if 節を使わない仮定法に慣れていきましょう。
Without crowdfunding, I could never have started my business.
crowdfunding はインターネットを通して広く一般から資金を調達する方法です。「それができなかったら」と反事実の仮定を置いているため、could never have(できなかっただろうなぁ)と仮定法で結んでいるのです。
But for the train delay, I would have made it on time.
make it on time は「時間に間に合う」。make it には「うまくいく・やり遂げる」のニュアンスがあります。make には「(力を入れて)作り上げる」イメージがあるからですよ。
Amazing! I would have needed three of four helpers – at least!
最後に at least(少なくとも)をつけることによってコミカルな文となっています。「私だったら」という反事実の想定が文脈から明らかですから if 節は必要ありません。
CHECK THE POINT ~練習問題~
But for your help, I would have given up a long time ago.