X

彼は役に立たない、を英語で言う(^^;

英語で変な言葉ばかりが耳に残ります。
今日、気になった言葉がこれです。

that good-for-nothing cottonwood tree of his
彼の何の役にも立たないあのヒロハハコヤギ

この「何の役にも立たない」(good-for-nothing)の意味を知ったときに
私の部下の数人の顔が浮かびました(^^;

で、good-for-nothing の用例を調べてみました。

He is a good-for-nothing.
彼は能無しだ

I am a good-for-nothing guy.
僕は本当にだめな男です。

Half-way men are good for nothing.
中途半端な人間はしようがない。

His son is lazy and good for nothing.
彼の息子は怠け者で役に立たない。

なるほど、悪い意味ばかりですね。

あなたの廻りにもそう言いたくなる奴いませんか? o(^_~)o

しかし、こんな言葉が心に引っかかるなんて、ちょっと私もストレスが溜まっているのかもしれませんね。

今日のラジオ英会話

The Shady Tree Problem

J: I’d like to plant four rows of corn here.

M: Doesn’t corn need full sunlight? This area has a lot of shade.

J: I’m going to ask Mr. Crabtree to cut down that good-for-nothing cottonwood tree of his.

M: You can’t ask him to do that!

J: Our backyard is littered with cottonwood seedpods every June!

C: Hey! I can hear every word you’re saying!

J: Oops.

日陰を作る木の問題

J:ここに4列のトウモロコシを植えたい。

M:トウモロコシは日光がたっぷり必要じゃない? このエリアは日当たりが悪いわよ。

J:僕はCrabtreeさんに、彼の何の役にも立たないヒロハハコヤギを切り倒してもらうように頼むつもりです。

M:あなた、そんなことを頼んじゃダメよ!

J:私たちの裏庭には、ヒロハハコヤギのさやが毎年6月に散乱するんだ!

C:ちょっと! あなたの一語一句、はっきり聞こえていますよ!

J:おっと。

Words & Expressions

○ shady 日陰の

○ row of corn トウモロコシ1列

○ need full sunlight 日光がたっぷり必要である

○ have a lot of shade 日当たりが悪い、日陰が多い

○ cut down 切り倒す

○ good-for-nothing … 何の役にも立たない…

○ cottonwood (tree) ヒロハハコヤナギ[春に大量の綿毛が飛ぶ]

○ You can’t …. あなたは…してはいけない。[禁止のパターン]

○ be littered with … …が散乱している

○ seedpod 莢(さや)

○ I can hear every word you’re saying! あなたの言葉の一語一句がはっきり聞こえています![定型表現。迷惑な気持ちを表す]

○ Oops. おっと。

Apply It!

This area has a lot of shade.
このエリアは日当たりが悪いですよ。

評価の表現。
反対表現に This area gets a lot of sen(light).があります。

UR the ★ 重要表現を使った応用練習

☆: ここに花をたくさん植えたい。
☆: I’d like to plant a lot of flowers here.

★: このエリアは日当たりが悪いですよ。
★: This area has a lot of shade.

☆: ふーむ、あのケヤキを刈り込むべきかな。
☆: Hmm, maybe I should cut back that japanese elm.

★: それはいいですね。
★: That’s an idea.


にほんブログ村

関連記事

Who Is We? 「我々」って誰?
John’s Big Garden Plan ジョンのビッグな菜園設計図
Going Organic 有機栽培でいく
英文の初めに使うのに疑問文でない what  って
英語で「何時何分」を・・・

challenge man: