ラジオ英会話2018 日本文を英訳してみよう 10月第一週の水曜と木曜の復習 10月4日の学習 ロンダ(R)の引っ越しの前日、手伝うと約束した友人のディラン(D)が彼女のアパートにやってきました。 互恵主義 D:申し訳ないんだけど、引っ越しを手伝えないんだよ、ロンダ。 腰を痛めてしまって。 R:あら! 痛むの... 2017.10.08 ラジオ英会話2018
ラジオ英会話2018 日本文を英訳してみよう 10月第一週の月曜と火曜の復習 土日は今週の復習をします。 特に、すぐに日本語を英訳する習慣をつけたいので、日本文を英訳する練習です。 10月2日の学習 花咲く草原で、働き蜂(WB=worker bee)が友人(F)に悩みを打ち明けています。 燃え尽き症候群 W... 2017.10.07 ラジオ英会話2018
ラジオ英会話2018 10月第1週のレビュー Review of the first week of October いつものように金曜日は今週の復習です。 各曜日に習ったことで英訳出来る問題を表記しています。 そして各曜日をクリックすればその日のページへ行けます。 ちょっとわからない表現があればそのページへ行って復習しましょう。 なお、始めに問... 2017.10.06 ラジオ英会話2018
ラジオ英会話2018 早期退職の見通し The Prospect of Early Retirement 衆議院選挙を控えて、世間も慌ただしくなってきました。 自分が関係している業界でも、決起集会やら研修会等で人を集め、そこへ議員を連れてきて票集めを要請してきます。 仕事だからそこへ行くことはあっても、それと選挙で誰に入れるかは全くの別問題... 2017.10.05 ラジオ英会話2018
ラジオ英会話2018 互恵主義 Reciprocity 今日のシチュエーションは、ロンダ(R)の引っ越しの前日、手伝うと約束した友人のディラン(D)が彼女のアパートにやってきました。 Reciprocity D: I’m sorry I can’t help you move, Rhonda... 2017.10.04 ラジオ英会話2018
ラジオ英会話2018 お隣から脅し A Threat from a Neighbor 今月のラジオ英会話はちょっと変わっています。 昨日の蜂の話は、続きが来週の月曜日で、その続きは再来週の月曜日になっています。 ということは、今日の話の続きは来週の火曜日で、その続きは再来週の火曜日です。 毎日がそういうようになってい... 2017.10.03 ラジオ英会話2018
ラジオ英会話2018 燃え尽き症候群 Burnout 月が変わりました。今年も後たった3ヶ月しかありません。 本当に月日が経つのは早いですね。 この月日の早さに取り残されないように、必死にしがみついて行きますo(^ _^)o ラジオ英会話の10月のテーマは 「Dealing W... 2017.10.02 ラジオ英会話2018
ラジオ英会話2018 【ふしぎの国のアリス】に登場する 英会話必須フレーズ10 アニメや映画を見ながら英語を身につけられたら、楽でいいですよね。 たとえばディズニーアニメの名作『ふしぎの国のアリス』は、セリフの9割が中学英語。 発音がきれいで聞き取りやすいうえ、子どもから大人まで楽しめるストーリーということで、幅広... 2017.09.29 ラジオ英会話2018
英語の早口言葉 有名早口言葉を攻略する2017年9月 毎回とても面白い、英語の有名な早口言葉の勉強です。 そしていつも書いていますが、自分は日本語の早口言葉も苦手ですから、この英語の早口言葉はカミカミしながら悪戦苦闘しています。 そして上の画像と初めの早口言葉に出てくる「ウッドチャック W... 2017.09.28 英語の早口言葉
ラジオ英会話2018 「今月の歌」で英作文を Feeling Good – Ros Garden – Singin’ in the Rain 今日はラジオ英会話じゃなく他のことを書く、と昨日予告しましたが、ラジオ英会話が面白かったのでやっぱりいつもの記事を書きます。 今日は、英語の歌を聴いて、その歌詞を参考にして作った日本語を英訳する問題でした。 第1問は、Feeling G... 2017.09.27 ラジオ英会話2018