「 月別アーカイブ:2017年04月 」 一覧
-
-
幸運を祈っているよ!を英語で
2017/04/30 -ラジオ英会話2018
knock on wood, cross my fingers私は野球を見るのが好きで、その中でも阪神タイガースの試合があるときは必ずテレビで、または甲子園でほぼ毎試合見ています。 その野球を見ていていつも気になるのが「運」という厄介な物。 野球というスポーツは ...
-
-
今日のワイン シャトー レ・テュルリー
2017/04/29 -ワイン
シャトー レ・テュルリー, 今日のワイン, 阪神タイガース今日の阪神タイガースは、酒乱じゃなく守備が乱れる守乱の日でした。 同点の9回に、守護神のドリスが出てきたのにもかかわらず、悪夢の3失点。 まっ、こんな日もあります。 明日はしっかり勝ってほしい!! で ...
-
-
英語ガイド付きの日本観光ツアー
2017/04/29 -ラジオ英会話2018
英語ガイド付きの日本観光ツアー, ゴールデンウイークゴールデンウイークにどこ行こう? とお悩みに方に、ちょっと変わった面白いところを案内します。 「英語ガイド付きの日本観光ツアー」をご存知ですか? 海外からの観光客を相手に、ガイドさんが英語で京都や大阪 ...
-
-
ワインのマナー(その2)
2017/04/28 -ワイン
ワインのマナー の続きです。 食事中に心がけたいワインのマナー 食事中のワインのマナーも知っておくとスマート。 気楽にリラックスして覚えておきましょう。 乾杯の時はグラスをぶつけない ワイングラスで乾 ...
-
-
「行ってきたところ」を英語で表現するには
2017/04/28 -ラジオ英会話2018
ラジオ英会話, “have been” と “have gone” の違い, 英会話グーグルの翻訳サイトがヤバイと紹介されていました。 このサイトからの引用ですが Googleの発表によると、NMT搭載の新しいGoogle翻訳は、これまで分節ごとに区切って翻訳していたのを改め、文章全 ...
-
-
今日のワイン Don Camillo(ドン カミッロ)
2017/04/27 -ワイン
今日のワイン、 Don Camillo(ドン カミッロ)今日のワインはDon Camillo(ドン カミッロ) 今日はなじみでよく行く、家の近くのイタリアンバルで食事をしました。 この店の食事によく合う美味しいワインがイタリアワインの Don Camill ...
-
-
ワインのマナー
昔は高級感が強かったワインですが、以前と比べると今は割と身近に感じるようになったワイン。 最近はコンビニでもワインが買えるのは常識。 和食のお寿司屋さんや居酒屋でもワインを置いている店は少なくありませ ...
-
-
英語の早口言葉(大爆笑)
2017/04/27 -ラジオ英会話2018
ラジオ英会話, 英語の早口言葉今日のラジオ英会話は爆笑しました(^^; Conquering Famous Tongue Twisters「有名早口言葉を攻略する」というのが本日のお題。 まずは「口慣らし」から I'll be h ...
-
-
ワインの産地とその特徴 フランス
2017/04/26 -ワイン
ワインの産地とその特徴, フランスワインの産地とその特徴 フランス ワインは美味しいだけじゃなく、ポリフェノールがたっぷりと含まれていて、抗酸化作用が期待できます。そのため、私も美容と健康のために、週に3,4日はワインを適量楽しんでい ...
-
-
2017 04/26 NUTSの意味
2017/04/26 -ラジオ英会話2018
nuts今日のラジオ英会話は、月に一回の英語の歌を取り上げる日なので、苦手な日です。 ですから今日はラジオ英会話では書くことがありません(^_^; で、以前に面白い、と感じたメールマガジンの記事から・・・ 「 ...