今日は師走の金曜日です。 そしていつものように金曜日は今週の復習です。
各曜日に習ったことで英訳出来る問題を表記しています。
そして各曜日をクリックすればその日のページへ行けます。
 ちょっとわからない表現があればそのページへ行って復習しましょう。
なお、始めに問題だけ表示し、どこまで英訳できるか挑戦してみましょう。
 後半は正解も表示しています。
その男性は合計10人のお孫さんがいます。
 ということはクリスマスの買い物リストが長大になりますが、彼はまるで気にしていません。
エディーはある女性にクリスマスでお気に入りの部分を尋ねます。
 彼女と彼女の家族は飾り付けに総力を挙げます。
 彼らは庭にキリスト降誕の場面を作ります。
この通行人はクリスマスクッキーを焼くのが一番の楽しみです。
 彼女はまたジンジャーブレッド製のクリスマスツリー飾りも作り、それをツリーに掛けて、あとで食べます。
その通行人はたまたまクロース夫人なのでした。
 彼女は小さな妖精たちのためにクリスマス・パーティーを開くのが大好きで、それは彼らが一年中一生懸命働くからです。
ヒント
 最後の文に because を使う。
ここからは回答です。そして回答は一例です。
12月18日(月)放送分
その男性は合計10人のお孫さんがいます。
 The man has 10 grandchildren in all.
ということはクリスマスの買い物リストが長大になりますが、彼はまるで気にしていません。
 That makes for a big Christmas shopping list, but he doesn’t mind a bit.
12月19日(火)放送分
エディーはある女性にクリスマスでお気に入りの部分を尋ねます。
 Eddy asks a woman what her favorite part of Christmas is.
彼女と彼女の家族は飾り付けに総力を挙げます。
 She and her family go all out for the decorations.
彼らは庭にキリスト降誕の場面を作ります。
 They also set up a Nativity scene in their yard.
12月20日(水)放送分
この通行人はクリスマスクッキーを焼くのが一番の楽しみです。
 This passer-by enjoys baking Christmas cookies the most.
彼女はまたジンジャーブレッド製のクリスマスツリー飾りも作り、それをツリーに掛けて、あとで食べます。
 She also makes gingerbread Christmas tree ornaments, hangs them on the eats them later.
12月21日(木)放送分
その通行人はたまたまクロース夫人なのでした。
 The passer-by happened to be Mrs.Claus.
彼女は小さな妖精たちのためにクリスマス・パーティーを開くのが大好きで、それは彼らが一年中一生懸命働くからです。
 She loves holding a Christmas party for the elves because they work hard all year long.
にほんブログ村  | 
![]()  | 
  
  
  
  


コメント