ぶどうの品種による味の違い

ワインの味を決める要素は、産地、生産者、生産年などがありますが、最も味を決める要素はぶどうの品種と言っても過言ではないでしょう。

その中でもワインに使われる代表的な次の6つの品種の特徴を知っていれば、自分好みのワインを見つけやすくなること間違いなしです。

カベルネ・ソーヴィニヨン

フランスのボルドー地方を代表的産地とする品種で、重くて、タンニンがあり、力強い赤ワインが出来る。
ワイン界の優等生とも言われ、渋みと果実味がパワフルな味。

 

ピノ・ノワール

ブルゴーニュ地方を代表する品種で、タンニンが少なく、複雑な味わいの赤ワインが出来ます。
バラを思わせる華やかな香りがあり、高貴で複雑な味わいがあります。

メルロー

果実味がしっかりしているが、タンニンの少ない、まろやかで、丸みのある赤ワインが出来ます。
果実味があるが、酸味が控えめで、味はまろやか。

シャルドネ

白ワイン用の代表的品種で、酸味のある強いものから弱いもの、コクがあるものからスッキリしたものまで、様々なタイプの白ワインになります。
産地や造り手により味が大きく変わるといわれています。

リースリング

適度な甘口の白ワインが出来ます。
キリっとした辛口にも、酸味とバランスの取れた甘口にもなります。

ソーヴィニヨン・ブラン

さわやかな香りの、スッキリとした白ワインが出来ます。
イタリアワインに多く使われています。
渋みと酸味のバランスが良いのが特徴。

ぶどうの品種は、世界で数千種類と言われていますが、ワインに使われる品種は代表的なこの6つをまずは試してみて自分好みを探してみましょう。

赤ワインなら、まずはカベルネ・ソーヴィニヨンを飲み「重すぎる」と感じたらピノ・ノワールを。
「濃厚なのは好きだが別バージョンを」と思ったらメルローを飲みましょう。

白ワインならシャルドネを基本に飲んでみて、「もっとフルーティなものを」と思ったら、リースリングを試してみて、「もう少しスッキリとしたものを」と思ったら、ソーヴィニヨン・ブランを飲んでみましょう。

そうしてワインを味わっていく中で、自分の好みのワインもわかってきます。
そしてたまには普段味わわないワインもたまには味わうのも楽しいですよ。

なお、上の6品種以外の主な品種と特徴を下記にまとめておきます。
参考にしてください。

赤ワイン用

サンジョベーゼ
ハーブのような香りで、味は爽やかでスッキリとしています。

テンブラニーリョ
スペインワインに多い。プラムなど黒系フルーツの力強い香り。

シラー
黒胡椒の香り。スパイシーで重厚な味。豪州ではシラーズと呼びます。

ジンファンデル
米・カリフォルニアのワインに多くて凝縮されたパワフルな果実味。

白ワイン用

モスカート
マスカットのことで、フランスではミュスカと呼びます。
甘い香りと味わいが特徴。

甲州
日本固有の品種。和食に合わせやすい品の良い穏やかな味と香り、と言われています。

にほんブログ村 酒ブログ ワインへ
にほんブログ村

関連記事

本日のワイン Ch. Taffard de Blaignan
今日のワイン シャトー レ・テュルリー
ワインのマナー
ワインのマナー(その2)
ワインの産地とその特徴 フランス

コメント

タイトルとURLをコピーしました