英語で「何時何分」を・・・

ラジオ英会話2018

私が40年間の空白を埋めようと、NHKの基礎英語を聞き始めたころ、もっと英語学習をしたいと探して、近所のネイティブが教えている英会話教室に通っていたことがあります。

そこの英会話教室は、受付は日本人なんですが、先生は全員がネイティブで、日本語が全然通じない人ばかりでした。

実はそれが「売り」で、だから生徒がたくさん集まる、ということもあるのですが、勉強を始めたばかりの私には、初めは新鮮でしたが、質問が出来ないのが非常に苦痛でした。

疑問があっても、英語で質問出来るくらいならそれは楽しいとも思えますが、質問がしたいけど出来ない苦痛は、経験者しかわかりません。

だから、英会話教室の講師は日本人がいい、と私の持論です。

さて、本題はそこの英会話教室へ通って一番初めに聞かれたのが「今何時?」でした。

教室はマンツーマンで8時から始まったので「8時10分」と言いたくて
eight ten と言ったのですが、講師のイギリス人のクリスは

ten past eight

とイギリスでは言う、と教えてくれました。
つまり、8時を10分過ぎた、という意味です。

なるほど、と納得したら彼は質問してきました。
8時50分の図を見せて「何時ですか?」と・・・

fifty past eight

と多分間違いだろうな、と私が笑いながら言ったら、クリスも笑って正解はこれだと・・・

ten to nine

9時まで10分という言い方です。

ややこしいな、と思ってしまいますが、この 「past」 と 「to」 は慣れてくると、とっても便利で簡単です。

私はこの時間の言い方をいろんな人に話しましたが、みな日本人は面白がって聞いてくれます。

ついでですから、9時ピッタリを英語では?

nine o’clock

です。
これは学校で習った通りで通じます。

では「9時半」の時はどう言いますか?

ヒントは初めに書いた past を使います。

half past nine

9時を半分過ぎた、という感じですね。

次に習ったのが「9時15分」という時の「15分」の英語表現
イギリス人の彼は、ほとんどの人は 「one fifteen」 とは言わないと言います。
だから「9時15分」はこう言います。

quarter past nine

また 「past」です。

15分は1時間の四分の一なので「1時を(1時間の)四分の一過ぎた」という言い回しをするんです。

では「8時45分」はどう言うのかな?
多分「 to 」と「 quarter 」を使うんだろうなぁ…と思っていたら

quarter to nine

正解でした
「9時まであと(1時間の)四分の一」ということですね。

これまで書いてきた「past」 と 「to」
そして「 quarter 」は、英会話する上では必需品だと思います

それからは、時計を見るたびに、私は英語流の時間の言い方を口に出して言うようにしています。

多分イギリス英語で会話をする時には必ず役に立ちますよ。

ついでにイギリスでは「いま何時ですか?」と尋ねるときは

What time is it now?

はほとんど使われてないそうです。

イギリス人のクリスが言うには

What’s the time?

がスタンダード。

たまに

Do you have the time?

と言うこともある、と言いました。

えっ?街中で綺麗なお嬢さんに「Do you have the time?」
と聞かれたら、えっ?時間はたっぷりあるけど・・とドキドキするかも・・ 😆 

これは「時間ある?」ではなく「時刻を持ってますか?=今の時刻が分かりますか?」という意味らしいです。

なお、「What time is it now?」でも充分通じます。
決して間違いではありません。

ただ、アメリカではそういう表現があっても、イギリス圏ではそういう表現はしない、ということのようです。

こんなこと書いていたらたら、また英会話教室に行きたくなりました 🙄 

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者(シニア)へ
にほんブログ村

関連記事

英語では通じないカタカナ英語
「別に・・・」と英語で答える場合
幸運を祈っているよ!を英語で
英語ガイド付きの日本観光ツアー
行ってきたところ」を英語で表現するには

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました