ラジオ英会話2018

タクシードライバーと乗客

A Taxi Driver and a Passenger 急いでいる乗客(P)がタクシードライバー(T)に指示を出していますが・・・ P: How fast can you get me to Silver Gate Park? T...
ラジオ英会話2018

スクールバスのドライバー A School Bus Driver

ラジオ英会話の今月は「職業に関する語彙・表現を学ぶ」 そして今週は「Driver」です。 スクールバスの運転手デイル(D)がリポーター(R)と話をしています。 A School Bus Driver R: Dale, you’ve...
日常の日記

世界にひとつのプレイブックと幸せの黄色いリボン

今日は朝からジムへ行き、ウオーキングしながら映画を見ていました。 その映画は 世界にひとつのプレイブック  英語の原題は Silver Linings Playbook です。 先週も書いたジェニファー・ローレンス(Jennife...
ラジオ英会話2018

英訳問題

本日は、今週の放送の復習をする日です。 次の日本語を英語に直してみます。 ちなみに、放送された英文を読めば答えはすぐに出てきます。 問題 6月5日(月)放送分 ディーンは面白半分で友人のバンドに入りました。 彼は30歳をか...
ラジオ英会話2018

木彫家 その2 A Wood Carving Artist Part 2

近所の中学校で木彫りの実演をしているホワイトさん(W)に、女子生徒(G)がコメントします。 A Wood Carving Artist Part 2 W: Anyone can make toothpicks with a pocket...
ラジオ英会話2018

木彫家 その1 A Wood Carving Artist Part 1

後で出てきますが、 「あなたは木彫りで生計を立てているのですか?」を自分なら Do you for a living by wood carving. としか出てこなかったのですが・・・ Is wood carving what ...
ラジオ英会話2018

A Crafter 工芸家

工芸家(C)とリポーター(R)の会話 A Crafter R: What are you working on? C: It’s a beaded wallet. I’m just about finished. R: That’s...
津軽三味線

第二回 津軽三味線みちのく全国大会の結果

2017年6月4日 仙台市日立システムズホール仙台 コンサートホールで 第二回 津軽三味線みちのく全国大会が行われました。 この大会は二回目ですが、審査員の先生も豪華で、一度は見に行きたい大会です。 さて仙台市長杯争奪A級の部の...
ラジオ英会話2018

A Singer-Songwriter

Different Walks of Life (いろいろな人生) 今月のラジオ英会話は、Different Walks of Life (いろいろな人生)というお題です。 Learning Words and Expressions...
日常の日記

久しぶりの津軽三味線の稽古へ

今日は、約4ヶ月ぶりに津軽三味線の稽古に行ってきました。 今回は久しぶりだったので、その間に自分に付いた「垢」を師匠の目で洗い流してもらう作業と、英語学習で新しいフレーズを覚えるように、津軽三味線での新しいフレーズを教えてもらいました。 ...
タイトルとURLをコピーしました